俺だってヒーローになりてえよ

何が足りないかって、あれだよあれ。何が足りないか分かる能力。

【随時更新】小説中毒が厳選した最高に面白い小説1~100冊目
これまでの人生で買って良かったものまとめ
読書中毒者が選ぶ最高に面白いノンフィクション&エッセイ
Twitterの叡智集合。#名刺代わりの小説10選を1300人分まとめてみた

【月イチまとめ】2019年4月に見つけた面白い本

f:id:summer39191628:20190404004119p:plain

 

どうも、読書中毒ブロガーのひろたつです。

令和一発目のまとめ記事である。

別に新元号になったからといって、私のやることが変わるわけではなく、これまで通りである。面白い本を見つけるために、人生を費やし続けるだけだ。

ということで、2019年4月に出会った面白本たちである。存分に愛でてあげてほしい。

 

 

ブランド人になれ

 

 

普通にやる気になってしまって、なんか悔しい。

出版されるたびにベストセラーを連発しているNewsPicks Book。今回の本では、起業家や個人事業主ばかりが名を連ねる著者陣の中では珍しく、サラリーマンである田端信太郎氏が執筆している。

田端氏の年収を見ると別世界の人間だが、そうは言ってもサラリーマン。世の多くの務め人たちと変わらない部分も多い。そんな彼だからこそ、語る言葉に共感しやすく腹落ちしやすい。

さすが数々の大企業で役職を任されてきただけあって、人を動かす言葉を持っている。ツイッターで炎上しやすいもの、それだけ人心を捉える力があればこそ。

Amazonプライム会員であれば、タダで読めるのでオススメ。

 

 

 

これだけ読みやすいのに、マンガ版も存在する衝撃。文字離れって進んでるんだなぁ。

 

 

 

漂流街

 

 

ダークな世界観に、息苦しくなるほど浸かれる一冊。

馳ノワールが絶頂を迎えていたときの作品で、読者をのめり込ませる力が半端ではない。

繰り出される暴力、狂気、金とドラッグ、そして入り組みまくったキャクターたちの思惑…。

決して万人に受け入れられるような作風ではないし、救いもまったくないし、読んでて苦しくなる作品なんだけど、でもやっぱり読んでしまう。先を追わずにはいられないという、“読ませる力”を持っている。

いろんな意味で馳作品の中で一番「やりすぎ」な作品です。

 

 

羊と鋼の森

 

 

静謐で、胸を熱くさせる名作。

派手だったり過激な描写があるわけでもないのに、鳥肌が立つような瞬間が何度も出てくる。本屋大賞を受賞しているわりには、ちょっと純文学寄りかも。

 

文章力と表現力が凄まじいので、音楽を実際に聴くよりも、音楽に感動できるという、オーバースペックすぎる作品。これぞ小説の真骨頂。

こんな作品が評価をされて、しかも売れまくっていることは、本好きとしてはなかなか嬉しい事実である。

沁み入るように静かなのに、めっちゃ刺激的という、他の作品では味わない衝撃をぜひとも体験してほしい。

 

 

なにものにもこだわらない

 

 

いろんなものに縛られていることに気づけると、人生がラクになる。

1日1時間以下の仕事量にもかかわらず毎月のように作品を上梓し、さらにはいつまでも売れまくっているという怪物作家、森博嗣による人生論。

人は自由に生きるべきなのだが、なぜかそうは生きられない。その理由は、嗜好・価値観・信条・習慣・決めごとなど、我々が知らず知らずのうちにもっている“こだわり”がそうさせてしまう。自分を自分で縛り付けているのだ。

そんな呪縛から逃れるための方法を、森博嗣の超絶頭脳からおすそ分けである。

これを読んで、人生をラクにしてみよう。

 

以上。参考にされたし。

 

もっともっと面白い小説を知りたい方はこちら。

【2019年版】小説中毒が厳選した最高に面白い小説98選