俺だってヒーローになりてえよ

何が足りないかって、あれだよあれ。何が足りないか分かる能力。

【随時更新】小説中毒が厳選した最高に面白い小説1~100冊目
これまでの人生で買って良かったものまとめ
読書中毒者が選ぶ最高に面白いノンフィクション&エッセイ
Twitterの叡智集合。#名刺代わりの小説10選を1300人分まとめてみた

「神も仏もない」と絶望することについて

f:id:summer39191628:20161107221217j:plain

 

「神も仏もない」

 

わざわざそう口にする人はお年寄りぐらいだと思うが、近い感情を持つことはあるだろう。残酷なニュースなんかを見ると私もよく思う。

だが、この「神も仏もない」という絶望感は一体何なのだろうか?

実のところ私は神も仏も信じちゃいない。無神論者である。

それなのになぜか世の中でひどいことが起こると絶望感を抱いてしまう。

たぶん私は甘えているのだろう。「信じていない」とは言いつつも、心のどこかでは神や仏を信じているのだ。絶望した経験が一度でもある人はきっと同じだ。

 

スポンサーリンク
 


 

善い行いをしていれば何かいいことがあるはず。神社仏閣を参れば何か神聖なものが宿る気がする。世界は自分が思ったような形をしているはずだ、と。

完全に甘えている。無意識の内に。

 

信じることと騙されることは表裏一体である。どちらかというのはありえない。

 

「神」や「仏」に頼る。頼るというのは寄りかかることだ。その支えがなくなった瞬間、倒れてしまうのは当然のことである。

私たちが味わう絶望感というのは、神や仏への甘えから生まれるものだと思うのだ。

 

個人的な話になってしまうが、私の奥さんはけっこう熱心な仏教徒である。

仏教というのは、仏を信じる云々よりも自分の心の動きや成長といったものに焦点を当てているように思う。確かにお経だとか儀式とか、「なんでこんなことすんの?」というものもあるが、基本的には「自分」を中心とした宗教である。

本当に熱心な信者というのは、常に自己責任の気持ちを持ち、むしろ無神論者よりもはるかに「神」を頼りにしていないように見える。これは私が出会ってきた人たちを見て思ったことだ。

残念ながら私にそこまで信心がないので、彼らと通じ合うことはできないのだが、それでも「真剣に信じている人」には特有の気持ちよさがある。きっと彼らは私のように絶望はしないのだろうな、と勝手に思っている。

 

別に宗教の勧誘をしたいわけでもなく、私が言いたいのは、一般的に宗教にハマっていう人の方が弱い、というような認識があると思うのだが、実際はまぎゃくだったりするんだなぁという発見の話である。

「あの人は弱いんだ」と勝手に決めつけていた人の方が、実は自分よりはるかに逞しかったり、世界に対して甘えていなかったりする。

 

知らん内に決めつけているとバカになるので本当に気をつけたい。と普段から思っているのにも関わらず、こうやって決めつけているのだから、きっと私はもうすでにバカになっているのだろう。いや、もともとバカだったのかもしれない。

それでも自分のことをバカだと気付いている分、まだマシだと思ったりする。

 

仏教は宗教ではない~お釈迦様が教えた完成された科学~ (合冊版)

アルボムッレ スマナサーラ,イケダ ハヤト Evolving 2014-10-30
売り上げランキング : 263931
by ヨメレバ